この日の『起業シミュレーション』は、前回のサポートコンサルの守屋さんのお話をもとに、社名・事業・組織を考えて、チームごとに発表を行いました。

授業開始後、田中先生からすぐにバトンが渡り、チームごとにアイディアを出しはじめました。

「仕入れする部署ってなんていうんだろう?」「調達科だって!」。わからないことはすぐに検索して調査。

「コットンキャンディ」「シュガークラウド」。つくりたい商品をもとに、社名を考えていきます。

「材料とかを踏まえて商品を考える研究部が必要だと思いました」。チームごとに出し合ったアイディアを発表。

文化祭で出店する場所が決まり、盛り上がる教室。次回からは、事業や社名を決めていきます。
<TWICE PLAN 櫻井>
学校名:三田国際学園中学校
科目:基礎ゼミナール
ワーク:起業シミュレーション
目的:自分たちの力を見つけて行くための力をつける。頭でっかちではない理想を持てるようになる。
科目:基礎ゼミナール
ワーク:起業シミュレーション
目的:自分たちの力を見つけて行くための力をつける。頭でっかちではない理想を持てるようになる。






