「クラスでひとつの舞台をつくろう」
― ドラマづくりの全てを知る“オリジナル演劇制作体験”

「演劇」という課題で
社会につながる力をつける

クラスで協力してひとつのドラマをつくるワークです。
はじめに全員で世の中にある“ドラマ”についてリサーチ。その後チームを組んで自分たちのストーリーを話し合い、オリジナルの演劇を制作します。
舞台に立つキャスト、脚本、照明、舞台監督、衣裳、音響、宣伝美術、広報、プロデューサーといった舞台を支えるスタッフワークも分担。
チームでひとつのドラマをつくりあげながら、社会で役立つたくさんの力を磨きます。
【身につく力】
構成力、チームワーク力、課題発見・解決力、自己表現力、セルフマネジメント力

『ドラマワーク』のパンフレットはこちら(PDF)


    • まずはみんなで
      ドラマのことを知る

      3~4人のチームを結成し、リーダーを決めて、チーム名や意気込みを考えます。そして、アイスブレイクで「自分の好きなドラマ」の魅力やストーリーなどについて話し合ったあと、自分たちでドラマのあらすじをつくります。


    • クラスでひとつの
      “ストーリー”を選ぶ

      各チームがつくったあらすじを聞いて、全員の投票でクラスで上演するドラマの企画を決定。プロデューサー、脚本、演出、スタッフ、キャストを決めて部門ごとに準備をはじめます。


    • チームの力を結集して、
      作品を形にする

      脚本部が完成させた台本をもとに、各部門が連携して具体的なイメージを描きながら準備を進めます。プロデューサーは脚本部、演出部と一緒に配役を決め、宣伝や集客、スケジュール管理など全体を統括して企画を実行していきます。


    • 作品を創造的に
      仕上げていく

      台本の読み合わせからはじめて、動きをつけての立ち稽古、本番前の通し稽古と、段階ごとに稽古をします。キャスト、演出、音響や照明など各部門、スタッフ全員で確認しながら改善を重ねて、仕上げていきます。


    • 自分たちのドラマを
      観客に届ける

      舞台でのリハーサルをして最後の確認をしたら、いよいよ本番の幕を開けます。全員で声をかけ合い、クラス一丸となって、これまでの準備や稽古のすべてを出し切り、思う存分楽しみます。


    • 自分たちの成長を振り返る

      ドラマづくりの取り組みを振り返って、チームで印象に残っていることや感想などを話し合います。最後はひとりひとりレポートを書いて終了です。

全てのワーク

  • 人間ドキュメンタリー

  • 自分史

  • 学校フリーペーパー

  • 地元企業インターン

  • 企業インターン

  • 起業シミュレーション

  • グローバル・リサーチ

  • ワールド・ツアーズ

  • 宇宙レポーター

  • スペースドラマ

  • 論文

  • ムービー


  • ドラマ

  • プレゼン


  • ジャーニー

  • パンフレット

    トゥワイス・プランの総合パンフレットです。(PDF)

  • 概要資料

    校内の先生方向けの説明にもお使いいただけます。

  • お問い合わせ

    ご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。

  • 訪問希望

    学校にコーディネーターが伺い、ご説明をします。